【沖縄県名護湾】2019年11月2日 名護湾 バラハタ1匹 [カヤックフィッシング]

カヤックフィッシング

2019年11月2日 名護湾

天気は晴れ。北東の風。水温は25度前後。
いつもは朝一べた凪の名護湾ですが、出艇直後から海面ワサワサしてました。
これが…冬の海なのかな?

何度か通って学習したのは北東の風の時に出艇場所は風裏にならないってこと。
少し西寄りに出ると山の影に隠れて風が弱まります。

30メートル地点からパラシュートアンカー入れてスタートして、ゆっくりと湾内深場に流れていく予定が…砂浜のほうに艇は向いているけれど、いつまでたっても水深30メートル。潮の流れが強いみたいで、陸と平行に流されてしまっているようです。

思惑が外れたので水深60メートル地点から入り直し。魚探を眺めていると陸からはそんなに離れていないのに数メートル流されただけで水深60メートルから水深110メートルになる絶壁ポイント発見したので、今日はココを中心に狙う事にしました。

60メートル→110メートルの繰り返し。

ルアーチェンジしたりしながら頑張るけれど、何も釣れない…アタリも無い。

アタリすらないと、自分のシャクリ方が悪いのか、ルアーのチョイスが悪いのか、そもそも魚がいないのかという切り分けもできないわけで。

お昼過ぎ、時間切れになったので撤退開始。戻り途中、水深40メートルぐらいでよさげな地形があったのでコルトスナイパーフォール(75グラム)を落としてみると、着底1発でナガジューミーバイ(バラハタ)が釣れました。

水深120メートルのエリアから風上の出艇場所に到着するのに2時間かかった!
足漕ぎでも向かい風で波をのりこえながら進むと速度が出ないので、余裕をもって行動しないと大変なことになりますね。

 

INO
INO

60メートルから110メートルに一気にかけ下がる崖みたいなとこあったんだけどそういうところに魚いるのかな?

友人
友人

かけ下がった後のところとかにいるな。

なるほど、水族館でも崖のとこには小魚がついていて自分が狙っている大きな根魚は下のほうで昼寝してるイメージ。次回はその辺を意識して狙ってみよう。

 

 

タックルデータ

[ロッド]:DAIWA CATALINA BJ 60XXHB
[リール]:DAIWA CATALINA 15H
[PE]:DAIWA 棚センサー 2号
[リーダー]:シーガー8号

タイトルとURLをコピーしました