カヤックフィッシング 沖縄県恩納村 2018年9月23日 [チビカヤック] チビカヤック釣行 4回目 2018年9月23日 沖縄県恩納村 天気晴れ 無風→北風 秋分の日。べた凪微風スタート。濁りもない抜群の透明度で、下を見るとハッキリと海底が見えてしまいます。キレイすぎる海は吸い込まれるよ... 2018.09.25 カヤックフィッシング小さなカヤック恩納村
DIY 予備パドルとタックルケース [小さなカヤックDIY] 予備パドル 仲間はとっても沖にいるのでインリーフでは実質ソロ釣行になります。何があるのかわからないから予備パドルはあったほうがいいかなぁと。Amazonさんで2,999円のパドルを注文してみました。 思ってたよりもおもちゃっぽい…ま... 2018.09.22 DIY小さなカヤック釣り道具
DIY アクションカメラ(Gopro)の設置(2) [小さなカヤックDIY] GoProバッテリ問題 GoProが対象としているのは、きっとスノボみたいな短時間で派手なアクションを行うエクストリームスポーツですよね。バッテリー持続時間が約1時間半しかないとか、もう少しなんとかならないのかなと? 釣りの場合はい... 2018.09.20 DIYGoPro小さなカヤック物欲釣り道具
カヤックフィッシング 沖縄県恩納村 2018年9月16日 ハニトラでタマン [チビカヤック] チビカヤック釣行 3回目 2018年9月16日 沖縄県恩納村 天気晴れ 東風 風速2m 干潮スタートの小潮 心配していた台風のウネリもほとんど無さそうです。 またまたタマン 今回は新しく購入したDAIWA 17セ... 2018.09.18 カヤックフィッシング小さなカヤック恩納村
DIY アンカートローリーを実装してみる [小さなカヤックDIY] シーアンカー(パラシュートアンカー) 基本的に風の弱い日、風裏ポイントでの出艇になりますが、弱いと言っても時間帯によっては2m~4mぐらいの風は吹いてきます。風速が「m/s」で速度が「km/h」なので、いまいちイメージしにくいところですけ... 2018.09.14 DIY小さなカヤック
DIY アクションカメラ(Gopro)の設置(1) [小さなカヤックDIY] 釣果や安全に関わりそうな装備は揃ってきたので、追加装備について考えてみる。 アクションカメラの設置 ショアでの釣行時はチェストマウントを利用していますがカヤックで試してみたところ「座面が低いから画面の半分に足が写っている」という残念な結... 2018.09.06 DIYGoPro小さなカヤック釣り道具
カヤックフィッシング 沖縄県恩納村 2018年9月1日 スマカツオ [チビカヤック初釣果] 間違い探しのように毎回アップされるカヤック画像。今回の変更点は 右舷にパドルホルダー センターコンソールっぽく魚探・魚探バッテリー・ロッドホルダーを設置 荷台左前に設置した筒形ロッドホルダーにGoPro ... 2018.09.02 カヤックフィッシング小さなカヤック恩納村
DIY パドルホルダーを実装 [小さなカヤックDIY] しばらくは釣りの合間にカヤックDIYメモが続くかと思います。 パドルホルダーを実装したい パドルホルダーとレール用座金をamazonで注文。8月14日に注文して届いたのが8月27日でした。沖縄だから遅いとかじゃなくて、中国発送は... 2018.08.29 DIY小さなカヤック
DIY 悪天候の為週末釣行中止 週末低気圧通過 土曜日は雨+風速5m。日曜は9mの爆風。 残念ながら週末釣行中止になりました。 カヤックいじる 右側のレール固定ネジを4本増やして7本にしてみたり。 ロッドホルダーの位置を変えてみたり… ... 2018.08.27 DIY小さなカヤック
小さなカヤック 2018年8月18日 チビカヤック初出艇 反省会 カヤック練習 転覆の理由 「再乗艇のために落ちたのか?ガチ転覆なのか?」 あまりにも自然にひっくり返ったので、浜から見ていた友人の脳内には審議中ランプが点灯していたらしいです。 INO 振り向いた瞬間に... 2018.08.20 小さなカヤック